現在では希少性の高い英式紡績で英国羊毛を撚った糸が使用された長袖のプルオーバー。
英式紡績とは、別名オイル・スピニングとも呼ばれ(多めのオイルを原料に加えて一晩寝かすため)繊維をオイルで包みゆっくりと糸を作ることによって、繊維一本一本へのストレスが最小限に抑えられることで生まれる独特なハリと膨らみのある糸です。
表裏を接結する技術を用い、裏面には柔らかな糸を使用することで羊毛の肌当たりが苦手な方にもお召しいただけるニットとなっております。
裾のリブが脇に向かってややカーブした変形リブがさりげないポイントとなっております。
ジャストサイズでお召し頂くことを想定し、比較的小振りな一点。Vネックとのニット同士のレイヤードもお勧めです。
素材 : ウール98% ナイロン2%
サイズ : 着丈57cm 肩幅32cm バスト45cm 袖丈63.5cm
MADE IN JAPAN
【JUN MIKAMI】
ハンドニットを主体としたライフワークからスタート。
他社ブランドへのデザインワークも手がけながらその傍らで完全オーダーメイドによる自身の展示会も始め、
ハンドメイドならではの柔らかいデザインと彼女の提案するスタイリッシュな着こなしが
ニット好きの間で一気に評判として広まりました。
手染めの糸を使用し、オリジナルの編み方で製作される、“人も手による物作り”を徹底しているブランド。